千葉県 » 鴨川・勝浦

千葉県いすみ環境と文化のさと

(ちばけん かんきょう ぶんか)

千葉県いすみ環境と文化のさとは、千葉県いすみ市に位置する自然環境体験施設です。環境庁の方針に基づき1995年(平成7年)に設置され、いすみ市内の複数の地区に点在する施設群を総称しています。自然体験を中心としたプログラムやイベントを提供し、訪れる人々に豊かな自然とのふれあいを提供しています。

施設の概要

設置の背景

千葉県いすみ環境と文化のさとは、自然環境を保護しながら次世代へと伝える目的で設立されました。訪れる人々が自然を身近に感じ、体験を通じてその大切さを学べるような多彩な活動が展開されています。

主な活動内容

ネイチャーセンターを拠点に、以下のような活動を行っています。

施設紹介

夷隅地区

ネイチャーセンター

センター地区の中心施設で、展示フロアや図書室、工作室、和室、事務所など多彩な施設を備えています。ネイチャーガイドの案内も受けることができ、地域の自然について学ぶことができます。

施設内容:

その他の施設

センター地区以外のスポット

岬町地区

照葉樹の森や清水観音があり、自然と文化が調和したエリアです。

大原地区

昆虫広場やトンボの沼、ホタルの里があり、昆虫や水生生物を観察できます。

利用案内

開館時間

午前9時から午後4時30分まで

休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)

料金

無料

住所

千葉県いすみ市万木2050

アクセス

大宮インターチェンジより車で約50分

Information

名称
千葉県いすみ環境と文化のさと
(ちばけん かんきょう ぶんか)

鴨川・勝浦

千葉県