千葉県 » 館山・南房総

クジラのたれ

独特の味で冷凍保存も効くすぐれものの常備食

”クジラのたれ”は房総半島南部の特産品。ツチクジラという体長12メートル程度の歯クジラの肉を使い、調味料を混ぜ合わせたつけ汁に漬け込んだ後、天日で干したも のだ。房総特有の血抜きをしないツチクジラ肉を使うため、色は黒く味には独特のクセがあり、酒肴やおかずとして用いられる。房総半島南部では17世紀初めから、東京湾側の勝山に本拠をおいて捕獲されてきたが、現在では和田からの出漁になっている。薄く切ってあるので、冷凍庫で保存しても解凍の必要がなく、手でちぎれるので使いやすい。

Information

名称
クジラのたれ

館山・南房総

千葉県